2015年1月21日水曜日

Too true.


お誕生月がやってきた


昨日は新月だったし はじまり感たっぷりだ


アイアンガー先生の本を読み始めた








「 Light on Life」

The Yoga Journey to Wholeness, Inner Peace, 

And Ultimate Freedom
今朝は雪がちらついた


この曲を聴いてると雪が降り出すことが多い


昨日も聴いていた










嘘みたいな本当のはなし



2015年1月19日月曜日

another beer please.



真っ赤なグロスがブーム


たっぷり塗る


気分があがるぜ














ありがたいことに


オリジナルのブレンドオイルのご注文を頂く機会が増えた


参考迄にOdorantesオリジナルと過去に制作したものを



blend oilsのページに載せてあります(少し更新した!)


ご質問などもどうぞーどうぞー






ワークショップは今のところ予定はないのですが


4名様から出張ワークショップも可能ですので


ご興味ありましたらお問い合わせくださいませー


anne-odorantes@tk9.so-net.ne.jp まで


内容は過去のワークショップをご参照ください


以上 宣伝でした。





やってきました お誕生月











日がのびたね




2015年1月17日土曜日

PINK



ピンクのヨガウェアを着ていると必ず誰かが褒めてくれる


なんだか恥ずかしい けど嬉しい


ずっと黒がいちばん自分らしいと思ってた


主観と客観は違うってやつかしら









阿部芙蓉美ちゃんのライブに今年も行きたい



2015年1月14日水曜日

Something has changed.



風邪が流行っておりますな


ここ数年酷い風邪をひいてないのはアロマとヨガのおかげかなと思ってる


寝る前にユーカリプタスラディアータと湯たんぽ



むむむ、喉が痛いかも


そんな夜はラヴェンサラと靴下重ね履きもプラス


ユーカリって朝っぽいイメージだけど


混沌とした頭んなかをクリアにしてくれる感じが好きで


夜にもいいなと思ってる


そよかぜ感 そよそよ






変化って



変わっていく自分の内側を受け入れることなのかな


と さっきふと、思った


前は変わりたくても変われないと思ってた



そうじゃないみたい



ガンガン受け入れるわよー



今はそんな気分












年末観たミシェル・ゴンドリー展


いちばん好きだったのは睡蓮









2015年1月5日月曜日

HAPPY


橙色したフルムーン


何かが満ちた 







今年もよろしくお願いします



2014年12月31日水曜日

Only in Dreams



今年最後に更新しよっかと思ってみたら


「決別」ってタイトルの下書きがあった


まったく記憶になくて恐る恐る開いたら


中身はなかった


何と決別したかったのかわからない


夢の中だったのかもしれない










最近いろんなことをリセットしたい気分なんだ


それのあらわれだ きっと





今年はいい映画を沢山観た


特に心に残ったのは


『インサイド・ルーウィン・デイヴィス  名もなき男の歌』


『her / 世界でひとつの彼女』


『ネブラスカ ふたつの心をつなぐ旅』


不動のトップ3だと思ってたら


昨日観た『6才のボクが、大人になるまで。』がとても良かった!





それと『白夜のタンゴ』


とってもとっても良かったー


完全に自分が旅してる気分になってた


針葉樹の香り サウナの湿度とバンドネオンの音色


どうも自分は世界に入り込みやすいな


でも映画のそういうとこ好きなんだ


いつか本物の白夜の中でタンゴを聴いてみたい









Twitterをやめた 


やめるーって呟いても消去しちゃったら見てもらえないしってんで


宣言みたいなの まずそういうの性に合わないし


時は来たという感じで


素敵な出会いも沢山あった 


サンキューSNS サンキューみなさん


気になった人はきっとここに辿り着いてくれるに違いないという


希望的観測をもとに


これからもヨロスクー





今年の最後にスタジオをみんなで磨いた


掃除のスプレーはひのきの香りがした


あの香りの あの浄化される感じはなんなんだろう


ひのきとフランキンセンスと何かをブレンドしてみよう来年





長いな


来年はもっとちょこちょこ書こう


バイバイ2014


今年もありがとうございました


来年も風に乗ってグングン進もう




2014年12月7日日曜日

Snow








12月 駆け足で進む




コトリ花店で行われているイベント


porte bohneur #7 ユキイロ植物園の為のブレンドオイルを作りました





白い冬 どこか知らない遠い国

街のはずれの映画館の隣にある古い植物園

日々訪れる人はちらほらで 

花や木の世話人はたったひとり 



コトリ花店の店主から 


それだけでもう映画みたいな内容のメールを貰ってから





冬の寒い日の水蒸気でくもった窓 外は積もる雪


ぽつぽつとオレンジ色の灯りがともる園内


それぞれの想いを抱えてやってくる人達


その想いを優しい花束に仕立ててもらって


大事にだいじに 抱きかかえて帰る


手渡された時 ふわっと針葉樹の香り


隣では懐かしい映画のリバイバル 


スモーキー  モノクロームの灯り


明日は朝から晩まで映画館で過ごして


甘い香りのする薔薇を一輪買って帰ろう


    


そんなことを想像しながら作りました





フランキンセンス ベルガモット ジュニパー


ロックローズ サンダルウッド


[Snow] スノウ


冬の空気の冷たさと白い光のあたたかさと


甘く染み渡るような苦みが混じったような香りです


porte bohneur #7 ユキイロ植物園
期間: 12/6~12/12
時間:11:00~19:00
場所: コトリ花店(小平市小川町2-2051)







そうやってずっと 映画のお話の続きを


紡いでいくように


夜を重ねて  



またあたらしい朝を