ライフイズなんちゃら
 久々の下高井戸シネマ
 
 「おみおくりの作法」
 
 
 
 孤独死した人物の葬儀を行なう仕事をする主人公
 
それはまるで
 
故人の人生に再び息を吹き込むようで
 
優しくて 優しくて
 
 グレーがかった曇り空と柔らかくて深いピンクのバラみたいで
 
本当に感動した
 
 
 
なんの言葉もないのに
昔の宝箱を開けた時みたいなにおいがしたり
マグカップを選ぶシーンでは
ほのかに紅茶の香りがしたり
派手さはないけどじんわりくる
食事をしてるシーンなんかもシンプルだけど
細やかに描かれててそこから性格が想像できちゃうような
こういう映画好きだなあ
次観たいのはロイ・アンダーソンね
 
 
 
 
 新しいステージに突入してる感あり
 
 なんとなく落ち着かない
 
 そんな時こそ思い出すんだ
 
 Changing is natural.
ビールばっかのんでた 8月の思い出
 
 
 
          
      
 
  
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
0 件のコメント:
コメントを投稿